「ノマドワーク」という働き方、最近よく聞くけど、どんな仕事が向いているの?
自由な時間や場所で働けるのは魅力的だけど、ちゃんと収入を得るにはどんな仕事を選べばいいんだろう? 自分にできるか心配……。
そんなふうに思ってる方も多いかと思います。
ノマドワークにはたくさんの選択肢があり、自分に合ったものを選ばないと、せっかく自由に働けても「思ったより稼げない……」とか「やっぱり続けられない……」なんてことになりがちです。
ただ逆に、自分にぴったりの仕事を見つければ、楽しみながら収入を得られるようになるだけでなく、時間や場所に縛られず、今より自由な生活が送れるようになります。
そのためには、まずは「ノマドワーカーに向いている職種」を知り、自分の得意なことや興味があることと照らし合わせてみることが大切です。
たとえば、文章を書くのが好きならライター、デザインが得意ならグラフィックデザイナーなど、あなたの強みを活かせる仕事がたくさんあります!
さらに、仕事を選ぶときには、
- 自分がどのくらいの時間をかけられるか
- どんなスキルを活かせるか
- 将来スキルアップができるかどうか
たとえば、SNSが得意な人なら企業のSNS運用を手伝う仕事が人気ですし、Webデザインやプログラミングのスキルがあれば、今後さらに需要が高まる可能性もあります!
自分の好きなことを仕事にしながら、新しいスキルも身につけていけたら一石二鳥ですね。
今回この記事では「ノマドワーカーに向いている職種と選び方のコツ」を解説していきます。
これから紹介する内容を参考に、自分に合った仕事を見つけるヒントにしてみてください!
では、まずはどんな職種があるのか見ていきましょう。
ノマドワーカーに向いている人気職種とその特徴
ライター・編集者
ライティングや編集の仕事は、クライアントからの依頼内容に基づいて記事やコンテンツを作成する仕事です。
ブログ記事、Webサイトのコンテンツ、広告のコピー、電子書籍の執筆など、さまざまなジャンルがあり、得意分野を活かせる場も多く、特に、SEOライティングやコンテンツマーケティングの知識があれば、収入アップや長期案件の獲得にもつながります。
また、文章のスキルが上がれば自分のブログやメディアを運営して収益化することも可能です。
当ブログでも、初心者向けの「WordPressブログの始め方」について載せてますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
プログラマー・エンジニア
プログラミングスキルがあれば、アプリやWebサイトの開発、システムの保守などの仕事をノマドワーカーとして行うことができます。
IT業界は特にリモートワークが進んでいる分野であり、世界中の企業やクライアントとリモートで仕事がしやすく、場所にとらわれずに働きやすい職種の一つです。
さらに、クラウドコンピューティングやAI開発など、新しい技術を身につけることで、仕事の幅が広がり、収入も向上します。
デザイナー(グラフィック・Webデザイナー)
デザインソフトがあればどこでも仕事ができるデザイナーも、ノマドワーカーに人気の職種です。
クライアントの要望に応じてロゴやWebページのデザイン、広告バナーなどを制作する仕事は、特にリモートとの相性が良いです。
自分のポートフォリオをしっかり作り込むことで、新規クライアントの獲得や高単価案件の受注が可能。
また、最近ではデザインスキルを活かして、YouTubeのサムネイル制作やSNSのデザインコンサルティングを行うことも増えています。
マーケティング・SNS運用
デジタルマーケティングやSNS運用は、データ分析や広告運用など、ネット環境があればどこでもできる仕事です。
企業やブランドのSNSアカウントを管理し、フォロワーを増やしたり、エンゲージメントを高めたりすることでブランドの成長に貢献します。
特にSNSが得意でマーケティングに興味がある方におすすめです。
自分のSNS運用の経験やスキルを活かして、SNSコンサルタントとして働くことも可能です。
動画制作・編集者
動画制作や編集者は、ノマドワーカーにぴったりな仕事のひとつです。YouTubeやSNSの普及により、その需要は急増しており、パソコンさえあれば、どこでも作業できるので、自由な働き方を実現するには最適です。
さらに、動画制作は日々異なるプロジェクトに携わることができるため、常に新しい挑戦があります。クライアントのニーズに応じて、YouTubeチャンネルや企業のマーケティング動画、インフルエンサーのコンテンツなど、さまざまなジャンルの動画を作ることができるので、仕事に飽きることがなく、クリエイティブな楽しさを感じながら働くことが可能です。
もちろん、動画編集ソフトを使いこなすことはもちろん、映像の構成や音声編集、さらには効果的なカット割りやストーリー展開を考える力、スキルも大切です。使うソフトは、Adobe Premiere Proやが主流ですが、最近ではAIを活用したツールや、スマホ向けの編集アプリも登場しているので、初心者でも取り組みやすくなっています。
たくさんのクリエイティブな挑戦を楽しみながら、自由に働くことができるので、ノマドワーカーに近年非常に人気の職種です。
翻訳・通訳
語学力を活かして働く翻訳や通訳の仕事も、ノマドワーカーに向いている職種のひとつです。
日本語から英語、英語から他の言語など、さまざまな言語間での翻訳には幅広い需要があり、国境を越えたクライアントとの仕事が可能です。
翻訳は、文章やコンテンツを異なる言語に変換する業務で、特にマーケティング資料、ビジネスドキュメント、Webコンテンツ、エンタメ分野のコンテンツなど、オンラインで依頼できる案件が多く、いつでもどこでも作業ができるのが魅力です。
さらに、翻訳者としての経験やスキルがあれば、グローバル企業や大規模なプロジェクトに参加できる可能性も広がります。こうしたプロジェクトでは報酬が高いことも多く、収入を得ながら言語スキルを活かして多様な経験を積むことが可能です。
ノマド生活を送りながら、語学力を最大限に活用し、自己成長も期待できる翻訳・通訳の仕事は、語学スキルのある方にとって理想的な職種といえるでしょう。
自分に合った職種を見つけるためのポイント
得意なスキルを活かす
得意なスキルを活かせる仕事を選ぶことで、業務効率が上がりやすく、モチベーションを維持しやすくなります。
文章を書くのが得意な人ならライティング、デザインが得意な人ならデザイナーとして活躍することで、スキルが自然に活かされ、仕事の質が上がりやすいのも事実です。
このように自分の強みを活かした仕事は、クライアントからの信頼を得やすく、リピート依頼や口コミ紹介につながりやすいのも大きなメリットです。
ただし、得意分野ばかりに頼りすぎると、業務が単調になり、成長が停滞する恐れもあるので、得意なスキルを軸にしながらも、新しい分野やスキルを意識して取り入れていくことが、より長期的なキャリアの充実や自己成長につながるかもしれません。
働く時間や環境の希望に合わせる
全ての仕事が必ずしも「いつでもどこでも」できるわけではなく、案件やクライアントによっては納期の厳守やリアルタイムでの対応が求められることもあります。そのため、自分の生活スタイルやリズムに合うかどうかを慎重に考えることが重要です。
特に夜型の生活スタイルが合う人であれば、時差を利用して海外のクライアントと仕事をするのも良い方法です。
例えば、アメリカやヨーロッパのクライアントとは日本との時差があるため、夜の時間に仕事をすることで、相手の業務時間と合わせることが可能になります。昼間に自分の時間を確保しつつ、クライアントと円滑にコミュニケーションを取ることができるため、無理のないペースで仕事を進めやすいです。
ノマドワークを続けるには、自分の性格や生活リズムに合った仕事選びも大切。
短期案件や突発的な仕事が多いと感じる場合は、長期的に安定した仕事を探すことで精神的な負担が軽減されるかもしれません。
自分に合ったスタイルを見つけることで、ノマドワークのストレスを減らし、より長く楽しく働き続けることができるでしょう。
長期案件か短期案件かを検討する
安定した収入が必要な場合には、やはり長期のプロジェクトや継続的な案件に取り組むのが理想的です。
「長期案件」なら、安定した報酬を期待できるだけでなく、クライアントとの信頼関係も築きやすくなり、次の仕事につながる可能性も高まったり、長期間同じクライアントと関わることで、業務の流れやニーズを深く理解できるため、スムーズに作業を進めやすくなります。
こうした安定性があると、収入の計画が立てやすくなり、フリーランスやノマドワーカーとしての生活も整えやすくなります。
一方で、「短期案件やスポット案件」は、スケジュールの自由度が高く、自分のペースで働きたい方には向いています。短期間で完結するプロジェクトなら、仕事が終わった後にまとまった休息を取ることも可能ですし、気分転換に他の仕事を試したり、新しいスキルを学んだりする時間も確保しやすいです。
フリーランスとしての活動を始めたばかりの方には、まずは短期案件に取り組んでみることで、業界の雰囲気や仕事の流れを掴むことができます。実績を積んで自信がついてきたら、長期案件へとステップアップしていくのも良い方法です。
このように、フリーランスとしての働き方には様々な選択肢があり、自分の生活スタイルや目標に合わせて案件を選ぶことができます。
まずは自分の目指す働き方を明確にし、短期・長期案件のどちらが自分にとっての理想かを見極めていきましょう。
成長の可能性やスキルアップの機会があるか
ノマドワークでは、自己成長やスキルアップの機会を確保することも重要です。
柔軟な働き方をしながらも、今後のキャリアに役立つスキルや経験を積むことで、将来的なメリットは格段に大きくなります。成長が期待できる職種やプロジェクトに携わると、自分の仕事の幅が広がり、より高い収入を目指すことも可能です。
新しいスキルを積極的に学ぶ姿勢が、ノマドワーカーとしての成功には不可欠。
例えば、WEBマーケティングやプログラミング、デザインなど、ITスキルや最新のトレンドに関連するスキルは、リモートでも需要が高く、学ぶことで多様なプロジェクトに参加するチャンスが増えます。
成長を意識して仕事を選ぶことで、単なる「作業」から「自己投資」に変わり、仕事へのモチベーションも高まり、結果として収入の向上にもつながるはずです。
フリーランスやリモートOKの仕事を探す方法
クラウドソーシングサイトを活用する
クラウドソーシングサイト(例:Lancers、クラウドワークス)には、初心者でも気軽に仕事を受注できる案件が多数掲載されています。自分のスキルや経験に合わせて、適切な案件を探すことができ、案件数が多いため、様々なジャンルに挑戦することも可能です。
まずは少額の仕事で実績を積み、評価を上げてから、徐々に高単価の案件に挑戦するのも良いでしょう。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- サグーワークス
- Biz seek
- ココナラ
- タイムチケット
- Shinobiライティング
SNSでネットワークを広げる
SNSを活用してネットワークを広げることは、ノマドワーカーにとって非常に大切な仕事探しの手段の1つです。
特に、自分のスキルや過去の実績をアピールできる場としてSNSは大きな役割を果たします。X(Twitter)、Instagramなど、業界や職種に応じたSNSを選び、プロフィールを充実させ、自分の専門性や価値観が伝わるような情報発信を行うことで、信頼性が高まります。
また、SNSで積極的に業界のコミュニティに参加し、興味のある分野やスキルに関連するハッシュタグをフォローしたり、同じ興味を持つ人たちとのディスカッションに参加したりすることで、自然と人脈が広がります。
業界のトレンドや他の人ががどのようなスキルを活用しているかも把握でき、スキルアップの参考にもなりますよ。
こうしたネットワークが築かれると、タイミングが合えば直接的な仕事のオファーを受けることも少なくありません。
SNSでの繋がりがきっかけで、フリーランス案件やコラボレーションの依頼が来ることもあり、自分の活動を周囲に発信し続けることがキャリアアップとなります。
自分のポートフォリオサイトを作成する
ポートフォリオサイトとは、過去の実績や作品を簡単にクライアントに見せることができるサイトのこと。
ex.WordPress、Jimdo、Wixなどを使って作成可能
特にデザイナーやライターなど、具体的な成果物を見せたい職種にはポートフォリオサイトが非常に有効です。
自分のスキルや仕事の実績を一目で確認できるようにしておくと、クライアントが仕事を依頼しやすくなります。
例えば、ライターなら書いた記事やブログのリンク、デザイナーなら制作したロゴやWebデザインのサンプルを掲載することで、実績アピールが可能です。
また、定期的にポートフォリオを更新することで、新しいスキルや成果をクライアントに伝えられるため、案件獲得の可能性も高まります。
案件を受注する際に気をつけたいポイント
ノマドワーカーとして仕事をする際には、案件の受注やクライアントとの契約において注意すべき点がいくつかあります。特に初心者にとっては見逃しやすいポイントなので、事前に確認しましょう!
契約条件をしっかり確認する
案件を受注する際には、納期、報酬、支払い方法、業務範囲など、契約条件をしっかり確認しましょう。
特に、支払いスケジュールや条件が明確でない場合は、トラブルにつながる可能性があるため注意が必要です。また、成果物の著作権の帰属や納期遅延時の対応なども確認しておくと、安心して仕事ができます。
リテイクや修正のルールを明確にする
多くのクライアントは成果物に対して修正を求めることがありますが、その回数や範囲が曖昧だとトラブルにつながりやすいです。
リテイクが発生する場合は、初めにどの程度まで対応するかを合意しておくと、お互いの負担が軽減され、スムーズに作業が進みます。
特に、クリエイティブ系の仕事では、修正回数や料金について事前に取り決めておくことが重要です。
タスク管理ツールの利用
複数のクライアントと同時に仕事を進める場合、タスク管理が難しくなることがあります。
そこで、タスク管理ツール(例:Trello、Asana、Notionなど)を活用すると、効率的に仕事を進めることが可能です。
納期や進捗状況を管理しやすくすることで、納期遅延やタスクの重複を防ぎ、スムーズに複数案件をこなせるようになります。
僕が使ってるタスク管理ツールは「Notion」です。
AIも搭載されており、色んな機能が凝縮されていて、これ1つで完結できるのでおすすめ。
トラブル時の対応方法を決めておく
ノマドワークでは、クライアントとの距離が離れているため、連絡が取りづらくなったり、支払いに遅延が発生したりするリスクもあります。こうしたトラブルを防ぐためには、事前に連絡手段や対応方法をしっかり整備しておくことが大切です。
メールだけでなく、チャットツールや電話、ビデオ通話など複数の方法を共有し、どの手段で連絡を取るかをあらかじめ確認しておくことで、緊急時にも迅速に対応できます。
また、定期的な進捗報告や連絡のタイミングを決めておくと、クライアントと円滑に情報を共有でき、双方の信頼関係を築きやすくなります。
さらに、万が一連絡が取れない場合の対応フローも自分の中で確立しておくとよいでしょう。
例えば、一定期間内に返信がない場合は、リマインドメールを送る、もしくは次の連絡手段を試みるなど、具体的なステップを用意しておくと冷静に対処できます。また、支払いの遅延に備えて、契約書で支払い期日や遅延時の対策を明記することも有効です。
事前にこうした対策を講じておくことで、万が一のトラブルが発生してもスムーズに解決し、安心してノマドワークを続けることができます。
ノマドワークで成功するための心構え3つ
自己管理の徹底
ノマドワークの最大の魅力は、自由な働き方ができる点ですが、その分、時間管理やタスク管理が自己責任となります。自分で仕事のペースを維持し、納期を守ることが信頼を築くためには重要です。
特にフリーランスで仕事をしていると、上司やチームメンバーがいないため、自分一人で効率的に仕事を進める必要があります。
まず、仕事の優先順位をしっかりつけること。
「どの仕事が最も重要か」または「納期が迫っているか」を明確にすることで、作業の順番を決め、効率的に進めることができます。
To-Doリストを活用したり、プロジェクト管理ツールを使ったりすると、タスクの進捗状況を把握しやすくなり、見落としや遅れを防ぐことができます。
また、毎日のルーティンを決めることも重要です。
ノマドワークでは自宅やカフェなど、自由な場所で働ける反面、自由すぎて仕事の時間とプライベートの時間が曖昧になりがちです。
毎日決まった時間に作業を始め、休憩を取る時間も決めておくことで、集中力を維持しつつ作業を進めることができます。
しっかりとした時間管理とタスク管理を行い、ノマドワークの自由な働き方をより効果的に活かせるよう、仕事と生活の両立が目指しましょう。
スキルのアップデート
ノマドワークを続けるためには、スキルのアップデートが欠かせません。
特に、ITやデジタルスキル、マーケティングの知識など、日々進化する分野では常に学び続けることが求められます。最新のツールやトレンドに追いついておくことで、クライアントに提供できる価値が増し、他のノマドワーカーとの差別化が可能です。
また、新しいスキルを身につけることで、自分の仕事の幅が広がり、さまざまな業界での案件にも対応できるようにもなります。
専門知識を証明する資格を取得することも、クライアントに対して自分のスキルを具体的にアピールする手段になるでしょう。
スキルのアップデートを継続的に行い、自分の市場価値を向上し、より多くの仕事のチャンスが得られるように頑張りましょう!
フリーランスネットワークへの参加
ノマドワーカーとしてのキャリアを築くためには、他のフリーランスとのつながりも非常に重要です。
勉強会や交流会に参加することで、情報交換や人脈作りができ、新たなビジネスチャンスが生まれることもあります。
同じようにノマドワークをしている人々と意見を交換することで、業界の最新動向を把握するためにも役立ち、ノマドワークに関する悩みや疑問を共有できる仲間がいることで、孤独感を感じることなく、モチベーションを保ちながら仕事を続けることができます。
さらに、ネットを通じて新たなコラボレーションの機会が生まれることも。
フリーランス同士での共同プロジェクトや、お互いに仕事を紹介し合うことができるため、より多くの仕事に関わるチャンスが広がります。
まとめ:自由なライフスタイルを実現するために
今回は、「ノマドワーカーにおすすめの職種と選ぶコツ」について解説しました。
ノマドワークは、場所や時間に縛られない働き方として、近年増加傾向にあります。しかし、成功するためにはいくつかの重要なポイントを踏まえて、適した職種を選ぶことが大切です。
- 自分のライフスタイルやスキルに合った仕事を選ぶ
- 信頼できる契約先を見つける
さらに、ノマドワーカーとして成長するためには、継続的なスキルアップも欠かせません。新しいスキルを学び続けることで、仕事の幅を広げ、競争力を高めることができます。
ノマドワークを楽しみながら、自由なライフスタイルを実現するために、今回紹介したポイントをぜひ意識して、自分のペースで成長していきましょう!