ビジネスマインド

【重要】スキルゼロから成功するための考え方10選

この記事は以下のような人におすすめ!

・スキルゼロで何から学べば良いかわからない人
・これから何かを学んで成長したい人
・勉強していく中で気をつけるべき点が知りたい

この記事では、「スキルゼロから自分の目標を達成したい人」に向けて、

これを常に意識し、学び、行動することで成長のスピードが格段に上がる内容のお話をしていきます!

僕も実践していて、実際に変化を感じていることなので、超重要です。

下記の「10箇条」は、ぜひスクショしてパソコンやスマホのトップ画面にしたり、印刷して目につくところに貼っておくことをオススメします!

はじめに:ここで言う成功とは?

まず、大前提として、ここでいう成功とはなんなのか?

結論、それはあなただけが知っていることだと思います。
人それぞれ「成功」の定義は違います。

周りから見て成功してる人が必ずしもあなたにとって成功してるとは限らないと思います。

僕自身の話になってしまいますが、僕の現在の理想とする未来は、月50万以上稼ぎ、時間と場所に囚われない生活を得ることを目標にしています。

詳しくはこちらをご覧ください。

サイトコンセプトこんにちは!タニシです。 見に来ていただき、ありがとうございます! 本記事では、このサイトのコンセプトについてお話していきま...

あなたの理想とする未来や目標が、
もしかしたら、起業して、億万長者になることかもしれません。
恋人を作りたいということかもしれません。
今の仕事の中で、出世したいということかもしれません。

成功とは人それぞれ違うということは前提として、
どんなことにでも応用ができる、基本の話として書きました。

この記事にある成功とは、あなたが今何か「目標としてることを達成させること」という認識で読んでいただけたらと思います。

成功者になるための考え方10箇条

学習10箇条

①口より手を動かせ
②ホメオスタシスを理解しろ
③知ったかぶりしてつまみ食い学習しない
④アウトプット8割・インプット2割
⑤仲間に良い刺激を与えろ
⑥期日を守れ
⑦限界突破の先にしか未来はない
⑧会社員とフリーランスの収入は真逆
⑨自分との小さな約束を毎日守れ
⑩アスリートのように体調管理せよ

1、口より手を動かせ

言葉の通りですが、とにかく手を動かすこと!
成功しない、成長しない人の多くが、文句や愚痴など、出来ない理由を探します。

人は口を動かすことにもエネルギーを使っています。
「WEBの勉強を始めたんだ!」「月100万稼ぐようになるんだ!」
なんてことを話してる時間があれば、手を動かす!笑

本気で現状を変えたいと思っているあなたは、そんな自分と今この瞬間からおさらばしましょう。

世の中で成功してると言われる社長さんなども、行動量が半端ないです!

一流のスポーツマンも、とにかく練習をして結果に近づくよう行動をします。
行動をしてから、その先に改善する部分が見えてきます。

まずは、手を動かして行動することです!!

2、ホメオスタシスを理解しろ

「うわ!いきなり難しいワード!」「ホメオスタシスってなんやねん!」

はい、早速意味不明な言葉が出てきましたね。笑
初めて聞く人も多いかと思います。

ただ、この「ホメオスタシスの理解」めちゃくちゃ重要なんです!

簡単に説明すると、
人間には「ホメオスタシス(恒常性)=現状維持する性質」があるということです。

こんな経験ありませんか?

何か新たに始めようと思って意気込んでいたが、2,3日後には「やりたくない!」「このままでいいや!今のままのが楽だし!」とすぐに諦めてしまった経験。

それは、現状から変化することへのブレーキがかかる感覚。
これがまさに、ホメオスタシスが働いてる状態。

結論、この現状維持する性質「ホメオスタシス」を味方につけよう!という話。

変化することを当たり前にすることで、今度は逆に、変化しないことにホメオスタシスが働き、変化し続ける自分になることができる!
つまり、頑張り続けることができるということです。

ぜひ、この「ホメオスタシス」を理解して味方につけたいですね!

行動を起こすことが出来ないときは、「あ!ホメオスタシスが作用してるんだ!」
「これに負けないように乗り越えよう!」と自分を客観視しコントロールするクセをつけていくことが重要です!

継続できない理由は「ホメオスタシス」が原因だった!? この記事では、「変わりたいと思ってるのに継続できずにモチベーションが保てない人」に向け、「努力し続けられるコツ」をお話していきま...

3、知ったかぶりしてつまみ食い学習しない

いまの時代、SNSを含め色んな媒体で情報をたくさん得ることができると思います。

このサイトで発信する情報の中にも、既に知っている情報や聞いたことのあるもの、やったことのあることもあるかもしれません。

ただ、そんな時でも知ったかぶりはせず、改めて1から勉強する姿勢を持つことが大切です!

既に知っている情報でも、人に説明できるレベルまで落とし込んでみる、あなたが知っている情報と照らし合わせて、違いを見つけてみたり、自分ならこんな風に説明するな〜など改めて学ぶ場として、活用してみてください!

4、アウトプット8割・インプット2割

「口より手を動かせ」と同じような内容になりますが、とにかくアウトプットをしよう!ということです。

何か、教材や動画などを見て勉強することも大切ですが、それだけで終わっていては、何も生まれません。

呼吸と同じように、吸い込むこと(インプット)ばかりではなく、しっかり吐き出す(アウトプット)することを重視して、とにかく行動することです!

5、仲間に良い刺激を与えろ

これは、自分と同じように何か頑張ってる仲間や、一緒に目標に向かってる仲間と情報を共有し合ったり、高め合う行動をしてみよう!ということですね。

例えば、現状の進み具合を報告し合ったり、分からないことを教え合うなど。

「切磋琢磨」という言葉がありますが、まさにそれです!

僕も、このサイトを見てくれているあなたに、何か少しでも良い刺激を与えられたらと思いながら記事を書いています。

6、期日を守れ

社会人として当たり前のことではありますが、出来ない方も多いのが現状です。

WEBの世界だと自由なイメージを持つと思いますが、何か案件をいただいた時には必ず「期日」が付いてきます。
その期日までに仕上げて納品する。
これが、クライアントさんに信頼を与え、自分の実績となります

また、SNSの更新をする、ブログの更新をするなどの自分が行なうことに対しても「期日」を設けて更新し続けることで結果が出ることもあります。

常に意識し、「期日を守る」ことは絶対ですね!

7、限界突破の先にしか未来はない

これを聞くと「え!?寝ずにやり続けろってこと?」「倒れるまでやるの?」と思ってしまいますが、そうではありません 笑

時には、睡眠時間を削らないといけない場面もあるかもしれませんが、
決して、身体を壊して欲しいという意味ではないです。

結論、「限界を超えろ!」ということです。
自分のキャパを増やしていくイメージです。

先月、自分のキャパが100でやったのであれば、
今月は120でやる仕組みや工夫を考えよう!という話です。

今月ブログを10記事書くことで精一杯で、来月は15記事書かないといけないとなった時、「睡眠時間を削るしかない」「寝ずにやろう!」と考えるのではなく、現状の生活スタイルのままで、いかに効率よくできるか。を考えるようにすることです!

8、会社員とフリーランスの収入は真逆

いま見に来ていただいているあなたも、現在会社員をしていたり、過去にバイトをしていたり、現在フリーターの方もいるかもしれません。
今まで、雇われた経験しかない方が大半かと思います。

30万ぐらいまでは正社員になれば簡単に稼ぐことができますよね?
100万とかそれ以上となるとかなりの時間も必要になると思います。

ただ、フリーランスは逆で、5万までが大変で、その次の10万はちょっと簡単、
その次の20万も簡単で、、、なんなら30万稼ぐまでより100万のが簡単だなんてことが現実。

ようするに、金額が低い時が最も難しくて、上がっていくにつれて簡単に稼げる
1番最初が1番大変ということですね。

これを理解していないと、、、

「5万稼ぐだけでもこんな大変なんだ。。。」
「30万稼ぐなんて絶対できない!」

と挫折してしまうので、まずは、「雇われ脳」からの脱却をしましょう!ということです。

「誰でも簡単に稼げます!」という広告の詐欺にひっかからないように、
マインドセットから始めていきましょう!

9、自分との小さな約束を毎日守れ

いきなりマーケティングの話になりますが、マーケティングで重要なのは、集客です。
その集客ができる人というのは、魅力がある人なんです。

ここで、想像してみてください。

あなたの周りの人でも、なぜか常に人が集まるなぁという方はいませんか?
その要因とはなんなんでしょうか?

結論、「魅力があるから」なんです!

じゃあ、魅力とはなんなのか? それは「自信」です!
自信がある人は人を引き付ける力があるんです。

では、なぜ自信がある人には人が集まるのか?

それは、「強いから」です。
生物はもともと強いものに惹かれるという性質があり、生存本能。

現代で「強い人」というのは、、、
「どんな状況下でもブレずに自分がやりたいことを貫ける自信、強さがある人」のこと。

これから、あなたが仕事を獲得していく中で、自信がある人とそうでない人では、確実に「自信がある人」に仕事を任せたいと誰もが思いますよね?

自信のある人間になるためには?
自己信頼をつけること =「自分との小さな約束を守ること」

大きい約束を毎日守ることは難しいので、小さくてOK

例えば、
・腕立てを毎日1回する
・本を1ページだけ読む など

必ず達成できそうなこと、自分の目標に近づける内容で3つ立てて実践してみてください!

決めた3つを、毎日実行することで、必ず自分に自信がついてきます!

10、アスリートのように体調管理せよ

この記事を見てくださっている人の中で、これから、フリーランスとして働いていきたい方も多いと思います。

どんな仕事をするにしても「体力」「体調管理」は必須になりますよね?

ただ、会社勤めであれば、有給があったり、休みが保証してることがほとんどです。

ノマドワーカー含め、フリーで働く、企業をするとなれば、自分自身が本質になります。

自分の体調が悪くて、潰れてしまったら”収入は0”です。

常に、自分をアスリートだと思って、体調の管理をすることが必須です!
もっと言うと、栄養学についてもしっかり学んでおくこともオススメです!

【生産性UP!】ハードワークを乗り切るための栄養学 この記事では、「これからフリーランスとして稼いでいきたい人」に向け、 今回は、「栄養学」についてのお話しをしていきます。 ...

まとめ:これであなたも成功者へ

今回、ご紹介した100箇条をしっかりと理解することで、日々のあなたの考え方、行動が変化していくことを実感できるかと思います。

ぜひ、少しずつでも自分に取り入れて取り組んでみてください。

マスターできた時には、他のフリーランスの方と比べても唯一無二のフリーランスになれているはずです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

みなさん、記事の中に、誤字があること気づきました?笑
気づいた方はどこが間違っていたのか公式LINE
にコメントお待ちしてます!

また、この記事についての質問やその他ご相談なども、どうぞお気軽にご連絡お待ちしております!

友だち追加